ドル円30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの中心線で抑えられています。ただ、下値も堅く狭いレンジでの推移が展開されています。バンドの上下限中心線はほぼ横ばいとなっており、目先は方向感の見えにくい状況ということができそうです。バンド幅もそこまで縮小しているわけではないので、バンドブレイクからバンドウォークといった動きにもなりにくいでしょう。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落となっています。ただ、中立水準を意識しての動きであり、やや方向感は見えにくい状況です。このまま下落の勢いを強めるかどうかに注目です。一方、中期線は天井打ちから下落し、高値圏から外れています。このまま下落の流れを維持する可能性も十分にありそうで、中長期的には上値の重さが意識されやすいところです。