ドル円30分足

ドル円30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの-1σから持ち直してバンドの上限まで上昇する動きが展開され、そこでは抑えられるといった流れです。バンドの上下限中心線は上昇基調であり、バンドブレイクからバンドウォークといった動きにはなりにくいものの、トレンドそのものは上向きです。一時的な調整が入っても、下値は堅そうです。

RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇し、高値圏での推移です。上昇の勢いが強かったのであっさり天井打ちから下落といった動きになる可能性はありそうです。一方、中期線は天井打ちからじり安基調を継続して高値圏から外れてきています。中長期的には徐々に上値が抑えられるのではないでしょうか。短期線が天井打ちから下落といった動きになれば売り圧力が強まりやすく、バンドの中心線を抜けて下落といった動きになる可能性もあるでしょう。