ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの上限から調整の動きが入っており、一時中心線を意識していましたが、そこから下限まで下落しています。下限では支えられており、レンジ圏での動きが展開される可能性はありそうです。バンドの上下限中心線はほぼ横ばいであり、目先は大きな動きとなりにくいのではないでしょうか。まずはここからバンドの中心線まで上昇できるかがポイントとなりそうです。
RCIで見ると、短期線は下落して下値圏での動きです。目先は底打ち気配を見せており、ここからさらに上昇を継続できるかに注目が集まります。一方、中期線は天井打ちから下落しています。高値圏から外れてきており、中長期的には徐々に上値の重さが意識されることになりそうです。短期線が上昇基調を維持できても戻り売り圧力に抑えられる展開となりそうです。