ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限と下限で挟まれたレンジを動いており、方向感の見えにくい状況です。目先は上限を意識しており、ここからバンドブレイクそしてバンドウォークといった動きになるかどうかに注目が集まります。バンド幅は比較的狭いので、そういった動きになる可能性は十分にあるでしょう。特にバンドの下限の動きに注意しての対応となりそうです。

RCIで見ると、短期線が上昇して高値圏を目指す動きです。短期線はやや荒っぽい動きですが、比較的しっかりとした動きが意識されています。一方、中期線は底打ちから上昇基調です。そろそろ高値圏に入っていきそうで、中長期的には底堅い動きが展開されそうです。短期線の動き次第ですが、基本的には買い優勢の流れであり、一時的に調整の動きが入っても押し目買いに支えられるでしょう。