ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの上限を目指しての動きから調整の動きが入り、中心線での動きです。中心線では支えられる動きを見せており、底堅い動きではあります。ただ、大きな動きにはなっておらず、バンド幅も縮小傾向です。しばらくは様子見ムードとなるのではないでしょうか。バンド幅は比較的狭いので、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落して下値圏に入っています。下落の勢いが強かったので、あっさり底打ちといった動きになる可能性もありそうです。一方、中期線は上昇基調で高値圏に入っています。中長期的には底堅い動きとなりそうで、短期線が底打ちすれば買い意欲が強まるでしょう。