ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの上限から調整の動きでバンドの中心線を意識しての動きです。バンドの上下限中心線はほぼ横ばいであり、レンジ圏での動きが意識されやすい状況です。ただ、バンド幅は狭いので市場にはエネルギーが蓄積されてきているものと思われます。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。

RCIで見ると、短期線は上昇して高値圏での動きです。これがこの水準を維持することができるかがポイントです。一方、中期線は底打ちから上昇しての動きです。下値圏から外れてきており、中長期的には底堅い動きが意識されるようになっていくのではないでしょうか。仮に調整の動きが強まっても下値は堅く、再度バンドの上限まで上昇する可能性が高そうです。