ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの中心線を挟んでの動きで、方向感の見えにくい展開でしたが、ここにきてバンドの下限を意識しての動きとなっています。バンドの上限も上昇気配を見せており、バンド幅の拡大が意識されそうです。バンドの上限の上昇が維持されればバンドウォークが展開されて下値拡大といった動きになるので注意が必要でしょう。バンド幅も狭かったので、市場にはエネルギーが蓄積されており、大きな動きとなる可能性も十分に高いでしょう。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。下落の勢いは強いものの下値余地はまだ残しての動きです。一方、中期線も天井打ちから下落しての動きです。中長期的にも上値の重さが意識されやすくなってきており、仮に短期線が底打ちから持ち直しても戻り売り優勢の展開となりそうです。ただ、短期線は下落基調となっていることからバンドブレイクからバンドウォークの可能性が高そうです。