ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの下限を意識しての動きです。一時中心線に向けて動いていたのですが、上値の重い展開で再度売り圧力が強まり一気に下値を拡大しての動きです。ただ、バンドの上下限中心線が下落基調となっており、バンドブレイクからバンドウォークといった動きにはなりにくいところで、現状はバンドの下限を意識しての動きであり、ここでは支えられる可能性が高そうです。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇していましたが、再度下落して下値圏に入っています。上値の重い展開が継続しやすい状況となっています。これが再度底打ちから上昇となるかに注目です。一方、中期線は下落して下値圏での動きです。これがすぐに底打ちから上昇となる可能性は低く、中長期的には上値の重い展開となりそうです。