ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの下限から持ち直しての動きで、中心線を意識しての動きとなっています。バンドの上下限中心線はじり安基調でしたが、下限が横ばいへと転じており、バンド幅が縮小傾向となっています。先行きに関しては徐々に方向感の見えにくい展開となっていくのではないかとみています。まずはバンドの中心線を突破するのか、抑えらえるのかがポイントとなりそうです。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇となっています。上昇の勢いは強いものの、まだ上値余地を残しての動きです。一方、中期線は下値圏での動きです。中長期的にはまだ上値の重さが意識されやすいところです。短期線の動き次第ではありますが、流れとしては戻り売り優勢の局面であり、バンドの中心線で抑えられてバンドの下限まで下落といった動きになるのではないでしょうか。