ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの下限から調整の動きが入り中心線を目指しての動きとなっていますが、そこには目先届いておらず、横ばいでの推移となっています。上値の重い展開であり警戒感も残るところです。バンドの上下限中心線は下落基調であり、トレンドそのものが下向きです。先行きに関しては再度バンドの下限まで下落といった動きになるのではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線は上昇基調で高値圏に入っています。上昇の勢いが強かったので、あっさり天井打ちといった動きになる可能性はありそうです。一方、中期線は下落して下値圏での動きです。中長期的には売り優勢の流れであり、短期線が天井打ちから下落といった動きになれば、急激に売り圧力が強まることになりそうです。