ドル円30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの‐1σを挟んでの動きから上昇基調を強め、バンドの中心線を抜けて+1σまで上昇しての動きです。ここからバンドの上限まで上昇できるかがポイントになりそうです。バンド幅は縮小傾向であり、市場には徐々にエネルギーが蓄積されていく展開です。ただ、目先はそこまで大きな動きにはなりにくいのではないかとみています。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇しています。そろそろ高値圏に入りそうで、そこからの動きに注目です。一方、中期線は下値圏で推移しています。底打ち気配からじり高となっていますが、まだ中長期的には上値の重さも意識されそうです。短期線の上昇が意識されて堅調地合いが意識されそうですが、徐々に売り圧力も強まりそうです。