ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの上限と中心線で挟まれたレンジを動いています。目先はバンドの上限から下落しています。中心線を意識しての動きであり、ここで支えられるかどうかに注目が集まります。目先は支えられる可能性が高いのではないかとみています。バンド幅は縮小傾向に入っており、市場には徐々にエネルギーが蓄積されていくものと思われます。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要ですが、今のところはバンドの中心線を意識しており、警戒感は高まっていません。
RCIで見ると、短期線は下落基調です。一時持ち直したもののすぐに下落に転じており、短期的な上値の重さが意識されるところです。下値余地も残っているので、目先は売り優勢の流れということができるでしょう。一方、中期線は高値圏での推移です。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、短期線が持ち直せばバンドの上限まで上昇といった可能性が高まるでしょう。