ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限を意識しての動きです。バンドブレイクが意識されていますが、まだバンドの下限がほぼ横ばいとなっており、バンド幅の拡大はそこまで見られていません。バンドの下限が下落基調を強めれば、バンドウォークとなる可能性が出てくるでしょう。逆にバンドの下限が横ばいから上昇といった動きになれば調整の動きが強まるでしょう。

RCIで見ると、底打ちから上昇しての動きです。高値圏に入っており、上値余地はほとんどありません。これが高値圏での動きを維持するのか天井打ちとなるのかで流れが変わりそうです。一方、中期線は底打ちから上昇しての動きです。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、一時的に調整の動きが入っても下値は堅そうです。