ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの上限から調整の動きが入り、中心線を意識しての動きです。バンド幅は縮小傾向であり、市場には徐々にエネルギーが蓄積されてきている状況です。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要ですが、現状ではまだ方向感の見えにくい展開が続くのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇しています。上昇の勢いはそこまで強くはなく、目先も勢いが落ちています。ただ、短期的には買われやすい地合いということが出来そうです。一方、中期線は天井打ちから下落しての動きです。じり安でまだ高値圏での動きですが、徐々に売り圧力が強まっていくのではないでしょうか。とはいえ、現状はまだ買い意欲が強く、バンドの中心線では支えられるのではないでしょうか。