ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの下限から持ち直し基調が継続し、中心線を意識しての動きからここにきて一気にバンドの上限まで上昇する動きとなっています。上限をブレイクしての動きでしたが、やや行き過ぎ感から陰線が出ています。とはいえ、バンド幅は拡大基調であり、ここからバンドウォークから上値拡大といった動きになる可能性も十分にありそうです。バンドの下限の動きに注意しながらの対応となりそうです。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落していましたが、中立水準で反転上昇となり、目先は高値圏での動きです。これがこの水準を維持することが出来るかが短期的なポイントとなりそうです。一方、中期線は底打ちから上昇となっています。下値圏からは外れており、中長期的には底堅い動きが展開されやすくなっています。短期線の動き次第ではありますが、一時的に調整の動きが入っても、しっかりとした動きは継続されやすい状況と言えそうです。