ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの下限から持ち直し、中心線を目指しての動きです。ただ、ほぼ横ばいでの動きであり、上値の重さが意識されています。先行きに関しては再度バンドの下限まで下落するのではないかとみています。バンドの上限はほぼ横ばい、下限は下落となっています。上限に関しては先々下落に転じるのではないかとみており、大きな動きにはなりにくいもののトレンドそのものが下向きになりそうです。

RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇していましたが、中立水準で腰折れ気配となっています。このまま下落基調を強めた場合、売り圧力が強まるので注意が必要でしょう。一方、中期線は下値圏での動きであり、中長期的には売り優勢の流れです。短期線の動き次第ではありますが、流れとしては下向きであり、バンドの下限まで下落する可能性が高そうです。