昨晩の海外市場は、米中貿易戦争への警戒感が若干後退したことで、NY株価が続伸。リスク回避の巻き戻しの展開。米2月貿易収支は、576億ドルの赤字と市場予想の568億ドルを上回ったが、ドル売りは限定された。 ドル円は、米長期金利の上昇もあり107.49までじり高、ユーロドルは、ユーロ圏2月小売売上高や3月サービス業PMIなどが弱い内容となり1.2218まで下落、ポンドドルも予想を下回る英3月サービス業PMIを受けて1.3966まで下落した。 一方クロス円では、ユーロ円が131.50まで上昇、ポンド円は150.70を高値に149.98まで調整後は、このレンジで推移、オージー円が82.66、NZD円が78.23まで上昇、カナダ円が84.27まで買いが優勢となった。