ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの上限から一気に下落して下限をブレイクしての動きです。目先はバンドの下限からの乖離が大きくなったことに伴う戻りが入り、下限まで押し戻しています。ただ、ここからさらに戻していくかは不透明であり、バンドウォークを再開する可能性もあるでしょう。バンドの上限は依然として上昇基調であり、この流れが維持されると再度売り圧力が強まるといった展開となりそうです。
RCIで見ると、短期線は下落して下値圏での動きです。下落の勢いは強かったので、あっさり底打ちから上昇となる可能性もありそうです。一方、中期線は下落基調でそろそろ下値圏に入りそうです。中長期的には上値の重さが意識されるところであり、仮に短期線が押し戻しても売り圧力は維持されそうです。