ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの上限から調整の動きが入り、中心線を目指しての動きとなっています。バンド幅は比較的狭い上古湯で、市場にはエネルギーが蓄積されているものと思われますが、現状はまだ方向感が見えにくく、様子見ムードといったところでしょう。ただ、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要といったところです。

RCIで見ると、短期線は高値圏での推移です。ただ、天井打ちから下落しての動きであり、これが下落基調を維持すれば短期的な売り圧力が強まるでしょう。一方、中期線は高値圏での推移です。中期線がすぐに天井打ちから下落といった動きになる可能性は目先は低そうで、中長期的には底堅い動きが意識されやすいでしょう。一時的には下落するものの、底堅い動きから再度バンドの上限を試す動きとなるのではないでしょうか。