ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの中心線で抑えられて一気に下限まで下落し、そこから若干持ち直しての動きが展開されています。ただ、-1σでは再度抑えられており、警戒感の残る状況となっています。バンドの上下限中心線は下落しており、ここから再度下値を追う可能性が高そうです。トレンドそのものが依然として下向きであり、バンドの下限までは下落展開となりそうです。ただ、そこからバンドブレイクそしてバンドウォークといった動きにはなりにくいでしょう。
RCIで見ると、短期線は下落して下値圏での動きです。目先は下値圏での横ばいであり、これがこの水準を維持するかどうかに注目が集まります。一方、中期線は下値圏での横ばいです。中長期的には上値の重さが意識されやすい状況であり、一時的に押し戻す動きがあっても戻り売りに抑えられる展開となりそうです。