ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの下限から持ち直しての動きでバンドの中心線まで押し戻しています。ここを抜けることができるかどうかに注目ですが、バンドの上下限中心線が下落基調となっており、トレンドそのものは下向きです。上値の重さが意識されやすいところであり、中心線では抑えられて下落といった動きになる可能性が高そうです。

RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇して高値圏での動きです。これがこの水準を維持できるかどうかがポイントです。一方、中期線は下落して下値圏での動きです。中長期的には上値の重さが意識されやすい状況であり、短期線の天井打ちがみられた場合は売り圧力が強まるでしょう。