強い日経平均も。。。。(2025/09/11)

先週末の石破総理の辞任発表から、日経平均株価が大きく上昇。歴史的な高値をつけているが、この上昇も若干注意が必要となる。

 日本株のアノマリーとしては、選挙の時は財政出動期待から、買われる傾向が過去見えており、実際選挙が終わると利食いに押される傾向いが強いことは留意しておきたい。

 以下のチャートは、過去3回の自民党総裁選の時の日経平均株価の動きだが、まずそれ以前の総理が辞任や総裁選の不出馬を発表すると、その時から株価が上昇を始めている。ただ、実際の自民党総裁選の前に一回利食いが出る傾向が見えているが、これは以前お話した9月決算期に向けた外人の利食いが出易いことも関係してる。
 自民党の総裁選がだいたい9月に行われことともリンクしているわけだが、兎も角再び過去3回とも総裁選に向けては、決算の配当取りの動きも絡んで、再上昇する形となっている。つまり今の日経平均株価の動きも、最低でも総裁選の時にピークとなる可能性には留意しとえきたい。