ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの中心線を意識しての動きとなっています。ほぼ横ばいでの動きであり、方向感の見えにくい状況となっています。バンド幅が縮小傾向で、かなり狭まってきています。市場にはエネルギーが蓄積されてきており、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要です。ただ、現状はどちらに動くかは見えにくいところです。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。ただ、中立水準で反転する気配を見せており、この流れが継続するかどうかに注目です。一方、中期線は下落基調です。短期線の動きが見えにくいことから、この流れを見極めつつの対応となりそうで、目先は様子見ムードでしょう。動き出したら大きなものとなる可能性が高まっているので、まずは動き出しを待つといったところではないでしょうか。