ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの上限をブレイクしての上昇となっています。バンド幅も拡大基調であり、さらに上値を拡大する可能性もありそうです。ただ、バンドの下限の下落基調は緩やかになっており、これが横ばいから上昇といった動きになるかどうかがここからのポイントとなりそうです。
RCIで見ると、短期線は高値圏での横ばいです。中期線も高値圏での横ばいであり、中長期的には底堅い動きが意識されやすいでしょう。短期線の動き次第ではありますが、方向感としては上向きであり、一時的に調整の動きが入っても押し目買い優勢の流れとなるのではないでしょうか。