ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの上限から下落して一気にバンドの中心線を抜けて下限に到達している状況です。ただ、バンドの下限では支えられる動きを見せています。バンドの上限も横ばいでの動きであり、調整の動きが意識される可能性は高そうです。ここまでの流れとしてはやや荒っぽい動きもありましたが、レンジ圏での動きが意識されており、ここからはやや方向感の見えにくい状況となる可能性はありそうです。
RCIで見ると、短期線は下落して下値圏に入っています。この水準を維持するかどうかがポイントです。一方、中期線は天井打ちから下落し、マイナス圏での動きが展開されています。下値圏に入っていくものと思われ、中長期的には上値の重さが意識されるでしょう。