ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの下限をブレイクしての動きです。一時バンドの中心線まで一気に戻す場面があり、荒っぽい動きではありますが、目先はバンドの下限まで再度押し戻してのバンドウォークであり、売り圧力の強まりが意識されています。バンド幅の拡大の勢いも強まっており、さらに下値を拡大する可能性もありそうです。ただ、目先はややバンドの下限との乖離が出てきており、その修正の動きはあってもおかしくはないでしょう。

RCIで見ると、短期線は下値圏での動きです。底打ちから持ち直す気配も見せましたが、目先は下値圏での横ばいです。一方、中期線は上昇基調が腰折れしての下落です。形が悪くなっており、このまま下落といった動きになれば中長期的にも売り圧力が強まりやすくなるでしょう。短期線の動き次第ではありますが、流れは売り優勢といったところでしょう。