ドル30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの中心線で支えられ、そこから持ち直してバンドの上限を目指す動きとなっています。バンドの上下限中心線はほぼ横ばいでの動きであり、バンド幅は比較的狭い状況となっています。市場にはエネルギーが蓄積されてきており、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。

RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇し、高値圏での動きです。これがこの水準を維持できるかがポイントとなりそうです。ただ、上昇の勢いが強かったので、意外とあっさり天井打ちといった動きになる可能性もありそうです。一方、中期線は高値圏での動きです。ただ、天井打ち気配からじり安基調となっており、中長期的には徐々に上値の重さが意識されやすい状況です。短期線が天井打ちから下落といった動きになった場合は売り圧力が強まりやすいので、警戒したいところでしょう。