ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの中心線を意識しての動きから、一気にバンドの上限まで上昇する動きとなっています。110円台を回復しての動きで、ここからバンドブレイク、そしてバンドウォークとなるかどうかに注目です。バンドの下限は下落基調に転じており、バンド幅の拡大を伴いながらの動きです。さらに上値を拡大する可能性も高まっています。

RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇しての動きです。そろそろ高値圏に入りそうです。上昇の勢いが強いので意外とあっさり天井打ちということになりそうです。一方、中期線は天井打ち気配から下落しての動きです。ただ、高値圏での動きを継続しています。さらに下落の勢いが落ちており、中長期的にみても依然として底堅い動きです。短期線の動きに注目が集まりそうですが、基本的にはしっかりとした動きが展開されそうです。