ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの下限を意識しての動きで、バンドブレイクからバンドウォークといった動きになっています。バンドの上限も小幅に上昇しており、バンド幅の拡大を伴いながらの動きになっています。ただ、上昇の勢いは強くはないので、この方向感には注意を払う必要があるでしょう。上限の上昇が維持されれば、さらに下値を拡大といった動きになりそうです。

RCIで見ると、短期線は下落しての動きです。これがこの水準を維持するかどうかがポイントです。一方、中期線は下落して下値圏に入っています。中長期的には上値の重さが意識されやすい状況であり、仮に短期線が持ち直しても上値の重い流れとなるのではないでしょうか。