ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの上限を意識しての動きから調整の動きが入っています。バンドの上限は小幅に上昇しているものの、下限が横ばいとなっています。バンド幅の拡大はあまり見られておらず、目先は様子見ムードが強まりやすい状況です。レンジ圏での動きが意識されそうで、まずはバンドの下限まで下落する動きとなるのではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線は高値圏での動きです。天井打ち気配が見えているものの、まだ下落の勢いは強まっていません。この方向感は短期的な動きとっては重要なものとなりそうです。一方、中期線は高値圏での横ばいです。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、一時的に調整の動きが入っても、下値では買い戻されて再度バンドの上限まで上昇といった動きになりそうです。