HOME >トライオートETF>取引ルール

取引ルール

概要

取引形態店頭CFD取引
取扱銘柄
取引所 ティッカー 銘柄名(正式) 銘柄名(短縮)
東証 1306 TOPIX連動型上場投資信託 TOPIX連動ETF
東証 1321 日経225連動型上場投資信託 日経225ETF
東証 1357 (NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信 日経Wインバ
東証 1570 (NEXT FUNDS)日経平均レバレッジ上場投信 日経レバ
NASDAQ ACWI iシェアーズ MSCI ACWI ETF MSCIワールド
NYSE ARKK ARK イノベーション ETF 破壊的イノベーション
NYSE FAS Direxion デイリー米国金融株ブル3倍 ETF 金融株トリプル
NYSE FXI iシェアーズ 中国大型株 ETF 中国代表株50
NYSE GLD SPDR® ゴールド・シェア SPDRゴールド
NYSE HEDJ ウィズダムツリー・欧州・ヘッジド・エクイティ・ファンド EU大型株ヘッジ
NYSE HYG iシェアーズ iBoxx 米ドル建てハイイールド社債ETF 高利回り社債
NYSE IWD iシェアーズ ラッセル1000バリューETF 大型バリュー株
NYSE IWM iシェアーズ ラッセル 2000 ETF 小型株
NYSE LQD iシェアーズ iBoxx米ドル建て投資適格社債ETF 投資適格社債
NASDAQ QQQ パワーシェアーズ QQQ 信託シリーズ ナスダック100
NYSE SLV iシェアーズ シルバー トラスト シルバー
NYSE SPY SPDR® S&P 500® ETF S&P500ETF
NYSE SSO プロシェアーズ ウルトラS&P500® S&P500ダブル
NASDAQ TQQQ プロシェアーズ ウルトラプロQQQ ナスダック100トリプル
NYSE USO WTI原油連動ETF 原油ETF
NYSE VWO バンガード®・FTSE・エマージング・マーケッツETF バンガード新興国株
CBOE VXX S&P500 恐怖指数連動 ETN 恐怖指数ETN
NYSE XLE エネルギー・セレクト・セクター SPDR®ファンド エネルギー株
NYSE XLF 金融セレクト・セクター SPDR®ファンド 金融株
NYSE XLI 資本財セレクト・セクター SPDR®ファンド 資本財株
NYSE XLK テクノロジー・セレクト・セクター SPDR®ファンド テクノロジー株
NYSE XLP 生活必需品セレクト・セクター SPDR®ファンド 生活必需品株
NYSE XLU 公益事業セレクト・セクターSPDR®ファンド 公益事業株
NYSE XLY 一般消費財セレクト・セクター SPDR®ファンド 一般消費財株
取引単位 取引単位:1口(TOPIX連動ETFは10口)
最低取引枚数 マニュアル注文:10口(TOPIX連動ETFは100口)
自動売買注文:1口
取引時間 月曜から金曜日まで下記の時間でお取引いただけます。
<日本銘柄>
9:05~11:25、12:35~14:55
<米国銘柄>
[通常期間] 23:35~翌5:55 [米国サマータイム期間] 22:35~翌4:55
  • 原取引所の取引時間より開始は5分遅く、終了は5分早くなります。
  • 原取引所の祝日等は取引休止や取引時間が短縮されます。
  • 米国サマータイム期間、3月第2日曜日から11月第1日曜日
口座開設・管理費0円
売買手数料 0円
※2017年2月4日より売買手数料を完全無料化いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
金利調整額 午前5時55分(米国サマータイム期間午前4時55分)を超えて建玉を保有している場合、金利調整額の支払いが発生します。売り建玉の金利調整額は、貸株料調整額も含んだ金額となります。
  • 買い建玉
    = - ( 前週木曜日の終値 * 保有口数 * (基準金利 + 9.0%) * 付与日数/365※1 )
  • 売り建玉
    = 前週木曜日の終値 * 保有口数 * ( (基準金利 - 9.0%) - (1% + カバー先金利) ) * 付与日数/365※1

基準金利は以下となります。
日本銘柄:日銀無担保コール翌日物金利
米国銘柄:翌日物銀行資金調達金利

  • ※1 米国銘柄は360となります。
  • ※上記の計算式で1週間の調整額を計算します。金利や市場の状況が大きく変動した場合は週の途中で変更となる場合がありますので、ご注意ください。
  • 米国銘柄の金利調整額は、上記の計算式で算出した金額を日々円換算した金額となります。
  • 実際の一日あたりの各銘柄の金利調整額は取引ツールの金利表をご確認ください。
  • 休日等に関わらず、月曜日から木曜日の付与日数は1日。金曜は3日となります。
コーポレートアクション <分配>
権利確定日を超えて買い建玉を保有している場合は、分配相当額の受取りが発生します。売り建玉保有している場合には、分配相当額の支払いが発生します。
※受取りは、現地の税引き後の分配相当額となります。
※米国銘柄の円転価格は当社指定の米ドル/円の終値です(当社のFXサービスの終値とは異なります)。
<分割>
効力日を超えて建玉を保有している場合、分割比率に応じた建玉が付与されます。
<併合>
効力日を超えて建玉を保有している場合、併合比率に応じた建玉が減少します。
注文方法 ・自動売買注文 

・マニュアル注文
成行注文、指値注文、逆指値(トリガ)注文、If Done注文、If Done OCO注文、OCO注文、一括決済、クイック決済

注文の有効期限

<マニュアル注文>今日中、今週中、無期限、指定日時

<自動売買注文>無期限

取引上限
件数上限 ※2018年11月3日(土)より適用します。

上限を越えると新規取引が不可となります。
<総建玉件数>上限1,000件
<有効注文件数>上限2,500件

・ご注意点
通貨ペアの総建玉件数(両建て含む)が1,001件以上の場合また全通貨ペアの有効注文件数(新規注文と決済注文の合計)が2,501件以上の場合は、新規取引が不可となります。
※決済注文につきましては通常どおりご発注いただけます。
※既に発注した自動売買注文につきましては、上限を超えていた場合は、新規注文の発注時もしくは約定時に注文が失効となり、当該自動売買注文が稼働停止となります。

必要証拠金 必要証拠金額は、各銘柄の毎営業日の終値を基に翌営業日の必要証拠金額を算出し、その価格に応じた必要証拠金額が適用されます。
既存の建玉に適用されている必要証拠金額についても、同様に変更されます。
個人・法人ともにレバレッジ5倍です。
有効比率有効証拠金額÷必要証拠金額×100(%)
アラート アラートメールは、①プレアラート と ②アラートの2種類があります。
プレアラート 有効比率150%以下
アラート 有効比率120%以下
ロスカット 有効比率100%以下
ロスカット判定間隔
有効比率 200%超 200%以下
判定間隔 約5分 約1分
取引に関する注意点
  • (NEXT FUNDS)日経平均レバレッジ上場投信(ティッカー:1570)、(NEXT FUNDS)日経ダブルインバース上場投信 (ティッカー:1357)、ARK イノベーション ETF(ティッカー:ARKK)、S&P500 恐怖指数連動 ETN(ティッカー:VXX)では、新規の売り注文はできません。また、2021年7月31日以降、プロシェアーズ ウルトラプロQQQ(ナスダック100トリプル)では、ビルダーから新規に「買い」の自動売買注文を作成することができません。
  • 売り注文の際、各取引所の取引規制やカバー先金融機関の原資産による保有建玉の状況により、新規売り注文や決済売り注文が、失効または発注できない場合があります。
  • トライオートETFは、東京証券取引所および米電子取引所BATSの価格を基に、お客様に価格を提示するため、取引時間は24時間ではございません。
  • 原資産のコーポレートアクションによっては、ETFの分割・併合が発生し、お客様が意図しない保有数量の増減等が発生する可能性があります。
  • アラート・ロスカットの判定は上記間隔での判定のため、必ず120%でアラートメールの送信、 100%でロスカットが執行されるとは限りません。相場の急激な変動により、お預かりした証拠金額以上の損失が発生する場合もございますのでご注意ください。
    相場状況等によっては、アラートメールが送信されることなくロスカットされる場合があります。また、お客様のメール受信設定によってはアラートメールが届かない場合があります。