7月も活発に動いた通貨ペアがいくつかあり、マイメイトの運用環境も調子が上向いてきました。しかし8月は「夏枯れ相場」になる可能性もあるので、油断は禁物です。
エージェントの動向を項目別に紹介するので、本レポートを採用する通貨ペア選びの参考にしてください。
※エージェントの売買サインもとにした結果であり、将来の利益を保証するものではありません
7月の通貨ペア別平均総合損益
通貨ペアごとにエージェントの平均の総合損益(実現損益+評価損益) などを算出したので、それぞれ見ていきましょう。
7月の平均総合損益 TOP5
| エージェント総数 | 平均総合損益 | 勝率 |
米ドル/円(USD/JPY) | 17075 | 405.27pips | 85% |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | 3861 | 381.04pips | 87% |
米ドル/スイスフラン(USD/CHF) | 787 | 254.25pips | 89% |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 4596 | 128.15pips | 79% |
ユーロ/英ポンド(EUR/GBP) | 1223 | 101.52pips | 86% |
※数値は2023年7月31日時点、勝率は各通貨ペアのエージェント総数に対するプラスの成績だったものの割合
| エージェント総数 | 平均総合損益 | 勝率 |
米ドル/円(USD/JPY) | 17075 | 405.27pips | 85% |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | 3861 | 381.04pips | 87% |
米ドル/スイスフラン(USD/CHF) | 787 | 254.25pips | 89% |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 4596 | 128.15pips | 79% |
ユーロ/英ポンド(EUR/GBP) | 1223 | 101.52pips | 86% |
|
※数値は2023年7月31日時点、勝率は各通貨ペアのエージェント総数に対するプラスの成績だったものの割合
通貨ペアごとのエージェント全体の平均総合損益を比較すると、7月のTOPは米ドル/円でした。平均総合損益は400pipsを越え、勝率は85%。今年の中では最も高い平均総合損益となりました。
2位は英ポンド/米ドルです。こちらも平均総合損益380pipsと大きく利益を伸ばしました。この数か月の中では、7月の英ポンド/米ドルはダイナミックに値動きしたといえます。そのことも平均総合損益の上昇に影響したでしょう。
3位は米ドル/スイスフラン。平均総合損益は254.25pipsで、勝率は89%。米ドル/スイスフランの価格も7月の前半にドスンと下落して、後半にかけて反発しました。値動きが激しくなると、エージェントも活発に取引しやすくなります。
4位はユーロ/米ドル、5位はユーロ/英ポンドでした。両通貨ともに、平均総合損益が100pips越えで調子を上げました。
7月の平均総合損益 全ランキング
| エージェント総数 | 平均総合損益 | 勝率 |
米ドル/円(USD/JPY) | 17075 | 405.27pips | 85% |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | 3861 | 381.04pips | 87% |
米ドル/スイスフラン(USD/CHF) | 787 | 254.25pips | 89% |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 4596 | 128.15pips | 79% |
ユーロ/英ポンド(EUR/GBP) | 1223 | 101.52pips | 86% |
スイスフラン/円(CHF/JPY) | 873 | 80.89pips | 64% |
カナダドル/円(CAD/JPY) | 1325 | 71.21pips | 60% |
豪ドル/NZドル(AUD/NZD) | 1065 | 56.68pips | 75% |
豪ドル/米ドル(AUD/USD) | 788 | 48.70pips | 64% |
豪ドル/円(AUD/JPY) | 2109 | 4.80pips | 55% |
ユーロ/円(EUR/JPY) | 3026 | -21.73pips | 51% |
NZドル/米ドル(NZD/USD) | 660 | -27.19pips | 40% |
ユーロ/豪ドル(EUR/AUD) | 1909 | -34.59pips | 51% |
南アランド/円(ZAR/JPY) | 960 | -64.02pips | 13% |
NZドル/円(NZD/JPY) | 907 | -78.12pips | 33% |
英ポンド/円(GBP/JPY) | 6122 | -219.25pips | 21% |
※数値は2023年7月31日時点、勝率は各通貨ペアのエージェント総数に対するプラスの成績だったものの割合
| エージェント総数 | 平均総合損益 | 勝率 |
米ドル/円(USD/JPY) | 17075 | 405.27pips | 85% |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | 3861 | 381.04pips | 87% |
米ドル/スイスフラン(USD/CHF) | 787 | 254.25pips | 89% |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 4596 | 128.15pips | 79% |
ユーロ/英ポンド(EUR/GBP) | 1223 | 101.52pips | 86% |
スイスフラン/円(CHF/JPY) | 873 | 80.89pips | 64% |
カナダドル/円(CAD/JPY) | 1325 | 71.21pips | 60% |
豪ドル/NZドル(AUD/NZD) | 1065 | 56.68pips | 75% |
豪ドル/米ドル(AUD/USD) | 788 | 48.70pips | 64% |
豪ドル/円(AUD/JPY) | 2109 | 4.80pips | 55% |
ユーロ/円(EUR/JPY) | 3026 | -21.73pips | 51% |
NZドル/米ドル(NZD/USD) | 660 | -27.19pips | 40% |
ユーロ/豪ドル(EUR/AUD) | 1909 | -34.59pips | 51% |
南アランド/円(ZAR/JPY) | 960 | -64.02pips | 13% |
NZドル/円(NZD/JPY) | 907 | -78.12pips | 33% |
英ポンド/円(GBP/JPY) | 6122 | -219.25pips | 21% |
※数値は2023年7月31日時点、勝率は各通貨ペアのエージェント総数に対するプラスの成績だったものの割合
TOP5も含めた7月の平均総合損益の全ランキングです。7月も6月同様、平均総合損益がプラスの通貨ペアは多かったです。平均総合損益も400pips越えの通貨ペアが現れるなど、年初に比べると、マイメイトの運用環境は尻上がりに良くなっていると考えられます。
ただ、6月の平均総合損益ランキングと見比べると、上位の通貨ペアの顔ぶれは7月になって変わっています。前月調子の良かった通貨ペアは次月も調子が良いとは限りません。そうしたこともあるため、マイメイトでは、ひとつの通貨ペアに限定せず、複数の通貨ペアで運用することを心掛けた方が良いと考えられます。
マイメイトは7月に「ファンド機能」が追加されました。ファンドでは1000通貨でエージェントを稼働でき、複数種類の通貨ペアで運用することも手軽になりました。ぜひ利用してみてください。
さて、8月は例年「夏枯れ相場」とも呼ばれ、相場全体で取引が少なくなる傾向があります。昨年の2022年も「夏休みのような相場」となりました(参考:2022年8月度の月間レポート)。
各通貨ペアの値動きが必ず弱くなるとは限りませんが、値動きが乏しくなるとエージェントにとっては不利な取引環境になります。
7月が好調だったとしても、8月も続くだろうと過信して、取引数量を大きくするなどの無茶な運用は、損するリスクを高めるかもしれません。注意してください。
【半年で分析】2023年2~7月の通貨ペア別TOP100エージェント総合損益
続いては2023年2~8月の通貨ペア別TOP100エージェントの総合損益を紹介します。
TOP100エージェントとは毎月末に算出する年間総合損益上位100位以内のエージェントのことで、それぞれの通貨ペアで選出しています(月末の年間損益に応じて、エージェントは毎月入れ替えられます)。
普段見ているエージェントの成績ランキングには、TOP100エージェントも含まれているので、マイメイトユーザーの中でも、このTOP100エージェントから稼働させるエージェントを選んでいる人も少なくないでしょう。
2023年2~7月の通貨ペア別TOP100エージェント総合損益の累積で通貨ペアを分析
2023年2~7月の6か月でTOP100エージェントの総合損益(各月末時点)の累積を通貨ペア別に比べます。
半年間、どの通貨ペアのエージェントが調子が良かったのか、どれくらい損益の上下動があったのか、などを今後の運用の参考にしてみてください。
プラスで着地した通貨ペア
2023年2~7月のTOP100エージェント総合損益では、豪ドル/円がトップでした。豪ドル/円はこの半年で見ると、4月以降の相場が元気になり始め、以降も調子を維持しました。
ユーロ/英ポンドの総合損益は底堅く推移し、プラス圏を維持。英ポンド/円の総合損益も4月以降に上昇してから、そこから大きく下落するようなことはありませんでした。
7月になんとかプラス圏で着地したカナダドル/円、NZドル円、ユーロ/円は3月に損を増やしたものの、4月からは調子を取り戻しました。
マイナスで終えた通貨ペア
一方、期間中をマイナスで終えた通貨ペアです。直近半年では成績が振るわなかったことになりますが、米ドル/円は4月を境に調子が上がっていきました。スイスフラン/円も同様に4~7月の成績は右肩上がりになりました。
英ポンド/米ドルや米ドル/スイスフランは7月に大きく利益を伸ばしました。両通貨ペアの値動きを見てみると、それまでの期間に比べ、1日で価格が大きく上昇・下落する日が増えていました。値動きに勢いがあると、エージェントの取引も活発になる傾向があるため、そうした「1日の値動きが激しくなった通貨ペア」に注目することも、通貨ペア選びの材料になるでしょう。
ただユーロ/豪ドルも1日の値動きが激しかったときはあったものの、7月の総合損益は振るいませんでした。値動きが活発になった通貨ペアには注目したいところですが、ユーロ/豪ドルのようなこともあるため、ひとつの通貨ペアに限定して運用する際には注意したいところです。
2023年2~7月の通貨ペア別TOP100エージェント総合損益ランキング
| 7月 | 6月 | 5月 |
1位 | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | 541.89pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 166.97pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | 252.02pips |
2位 | 米ドル/円 (USD/JPY) | 444.29pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | 147.07pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | 206.06pips |
3位 | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | 393.32pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 130.94pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 184.32pips |
4位 | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | 232.49pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 89.32pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | 176.81pips |
5位 | カナダドル/円 (CAD/JPY) | 185.11pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | 69.47pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 168.79pips |
6位 | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 124.06pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 61.73pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 100.16pips |
7位 | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 109.68pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 49.62pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 71.59pips |
8位 | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | 89.57pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 8.90pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | 30.29pips |
9位 | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 83.94pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -23.04pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 18.69pips |
10位 | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | 65.64pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | -35.09pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -21.23pips |
11位 | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 57.16pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -38.21pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -65.51pips |
12位 | NZドル/円 (NZD/JPY) | -2.22pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -43.42pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -70.24pips |
13位 | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -59.93pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | -72.98pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -78.93pips |
14位 | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | -63.69pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -96.30pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -121.14pips |
15位 | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -75.88pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -104.05pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | -121.63pips |
16位 | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -204.01pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -207.54pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -203.44pips |
※数値は各月末時点の総合損益
※各月の月間レポートにおける「平均総合損益 全ランキング」と比較して成績を確認することができます。
| 7月 | 6月 | 5月 |
1位 | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | 541.89pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 166.97pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | 252.02pips |
2位 | 米ドル/円 (USD/JPY) | 444.29pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | 147.07pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | 206.06pips |
3位 | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | 393.32pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 130.94pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 184.32pips |
4位 | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | 232.49pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 89.32pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | 176.81pips |
5位 | カナダドル/円 (CAD/JPY) | 185.11pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | 69.47pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 168.79pips |
6位 | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 124.06pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 61.73pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 100.16pips |
7位 | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 109.68pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 49.62pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 71.59pips |
8位 | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | 89.57pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 8.90pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | 30.29pips |
9位 | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 83.94pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -23.04pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 18.69pips |
10位 | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | 65.64pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | -35.09pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -21.23pips |
11位 | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 57.16pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -38.21pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -65.51pips |
12位 | NZドル/円 (NZD/JPY) | -2.22pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -43.42pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -70.24pips |
13位 | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -59.93pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | -72.98pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -78.93pips |
14位 | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | -63.69pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -96.30pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -121.14pips |
15位 | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -75.88pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -104.05pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | -121.63pips |
16位 | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -204.01pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -207.54pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -203.44pips |
※数値は各月末時点の総合損益
※各月の月間レポートにおける「平均総合損益 全ランキング」と比較して成績を確認することができます。
| 4月 | 3月 | 2月 |
1位 | カナダドル/円 (CAD/JPY) | 394.99pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 330.99pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 164.82pips |
2位 | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 383.44pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 0.39pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | 157.61pips |
3位 | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 310.12pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -57.08pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 2.17pips |
4位 | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 227.43pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -83.01pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -43.90pips |
5位 | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 187.39pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -115.40pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | -53.76pips |
6位 | NZドル/円 (NZD/JPY) | 180.21pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | -212.63pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -180.16pips |
7位 | 米ドル/円 (USD/JPY) | 162.95pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | -217.21pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -213.19pips |
8位 | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | 96.68pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -225.28pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -250.19pips |
9位 | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -0.75pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -233.63pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -263.81pips |
10位 | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -21.31pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | -288.11pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -272.87pips |
11位 | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -24.24pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -292.87pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -291.06pips |
12位 | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -50.16pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -314.31pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -298.79pips |
13位 | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -56.37pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -389.87pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -312.70pips |
14位 | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -66.66pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | -489.71pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -336.61pips |
15位 | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -122.02pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -490.16pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | -355.39pips |
16位 | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -259.30pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -563.38pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | -568.83pips |
※数値は各月末時点の総合損益
※各月の月間レポートにおける「平均総合損益 全ランキング」と比較して成績を確認することができます。
| 4月 | 3月 | 2月 |
1位 | カナダドル/円 (CAD/JPY) | 394.99pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 330.99pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 164.82pips |
2位 | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 383.44pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 0.39pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | 157.61pips |
3位 | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 310.12pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -57.08pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 2.17pips |
4位 | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 227.43pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -83.01pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -43.90pips |
5位 | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 187.39pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -115.40pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | -53.76pips |
6位 | NZドル/円 (NZD/JPY) | 180.21pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | -212.63pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -180.16pips |
7位 | 米ドル/円 (USD/JPY) | 162.95pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | -217.21pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -213.19pips |
8位 | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | 96.68pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -225.28pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -250.19pips |
9位 | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -0.75pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -233.63pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -263.81pips |
10位 | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -21.31pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | -288.11pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -272.87pips |
11位 | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -24.24pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -292.87pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -291.06pips |
12位 | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -50.16pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -314.31pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -298.79pips |
13位 | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -56.37pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -389.87pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -312.70pips |
14位 | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -66.66pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | -489.71pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -336.61pips |
15位 | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -122.02pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -490.16pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | -355.39pips |
16位 | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -259.30pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -563.38pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | -568.83pips |
※数値は各月末時点の総合損益
※各月の月間レポートにおける「平均総合損益 全ランキング」と比較して成績を確認することができます。
2023年2~7月の分析まとめ
2023年2~7月の通貨ペア別TOP100エージェント総合損益の推移を振り返ると、調子が上向いた通貨ペアも多くなってきました。
注意したいのは8月の「夏枯れ」です。世界各国で夏休みシーズンに入るため、この時期は例年、為替相場全体で取引量が落ちる傾向にあります。2022年の8月も総合損益がガクッと悪くなった通貨ペアがありました。取引数量を増やすなどの無茶な運用は避けるようにしましょう。
ただ、最近は相場全体の値動きが年初に比べると大きくなっているといえます。秋口以降も同様の相場状況が続くかどうかには注目です。
最後に
7月には「ファンド機能」が搭載され、マイメイトの運用方法の幅も広がりました。
ファンド内のエージェントは1000通貨で稼働できるため、「通貨ペアの分散」も単体でエージェントを稼働させるよりは、手軽に実践することができます。
ファンドは自分で作らなくても、他のユーザーが作ったファンドを利用できることも特徴です。
【本成績レポートにおける注意事項】
本成績レポートにおける成績の結果は、各エージェントのシミュレーション結果であり、実際の運用実績ではなく、お客様の取引における利益を保証するものではございません。 また、シミュレーションは指定された銘柄において、各エージェントそれぞれの配信シグナルの結果をもとに、成行で注文した際のものとなります。
※配信シグナルは買い/売り/建玉保有継続、あるいは注文をしないのいずれか。