6月は米ドル/円がさらに上昇しました。米ドル/円が大きく値動きしたことで、ユーロ/円や英ポンド/円といった関連通貨ペアにも影響を与えました。
ただ、円安が進んだことで、市場関係者の間では、昨年秋に実施された「為替介入」への懸念も広がっています。取引数量を大きくしすぎるなどの無茶な運用は避けるようにしましょう。
「エージェント」の動向を項目別に紹介するので、本レポートを採用する通貨ペア選びの参考にしてください。
※「エージェント」の売買サインもとにした結果であり、将来の利益を保証するものではありません
6月の通貨ペア別平均総合損益
通貨ペアごとに「エージェント」の平均の総合損益(実現損益+評価損益) などを算出したので、それぞれ見ていきましょう。
6月の平均総合損益 TOP5
| 「エージェント」総数 | 平均総合損益 | 勝率 |
スイスフラン/円(CHF/JPY) | 844 | 243.04pips | 77% |
ユーロ/豪ドル(EUR/AUD) | 1861 | 170.74pips | 75% |
ユーロ/円(EUR/JPY) | 2950 | 136.56pips | 63% |
豪ドル/円(AUD/JPY) | 2062 | 114.96pips | 73% |
豪ドル/NZドル(AUD/NZD) | 1016 | 102.82pips | 79% |
※数値は2023年6月30日時点、勝率は各通貨ペアの「エージェント」総数に対するプラスの成績だったものの割合
| 「エージェント」総数 | 平均総合損益 | 勝率 |
スイスフラン/円(CHF/JPY) | 844 | 243.04pips | 77% |
ユーロ/豪ドル(EUR/AUD) | 1861 | 170.74pips | 75% |
ユーロ/円(EUR/JPY) | 2950 | 136.56pips | 63% |
豪ドル/円(AUD/JPY) | 2062 | 114.96pips | 73% |
豪ドル/NZドル(AUD/NZD) | 1016 | 102.82pips | 79% |
|
※数値は2023年6月30日時点、勝率は各通貨ペアの「エージェント」総数に対するプラスの成績だったものの割合
通貨ペアごとの「エージェント」全体の平均総合損益を比較すると、6月のTOPはスイスフラン/円でした。平均総合損益が243.04pipsで、勝率は77%。4月はTOP5にランクインしており、5月で調子を落としたものの、6月にまた調子を上げました。
2位はユーロ/豪ドルです。ユーロ/豪ドルは4月は最下位、5月は6位、6月は2位と徐々に調子が上がった通貨ペアです。6月の平均総合損益は170.74pips、勝率75%でした。
3位はユーロ/円。ユーロ/円も4月以降の平均総合損益はプラス圏で推移するなど、好調といえます。4位は豪ドル/円で、5位は豪ドル/NZドルです。
4月以降、平均総合損益がプラス圏に入る通貨ペアも多くなってきましたが、TOP5の顔ぶれはコロコロと変わっています。運用の際には通貨ペアの分散を意識するようにしましょう。
6月の平均総合損益 全ランキング
| 「エージェント」総数 | 平均総合損益 | 勝率 |
スイスフラン/円(CHF/JPY) | 844 | 243.04pips | 77% |
ユーロ/豪ドル(EUR/AUD) | 1861 | 170.74pips | 75% |
ユーロ/円(EUR/JPY) | 2950 | 136.56pips | 63% |
豪ドル/円(AUD/JPY) | 2062 | 114.96pips | 73% |
豪ドル/NZドル(AUD/NZD) | 1016 | 102.82pips | 79% |
カナダドル/円(CAD/JPY) | 1284 | 64.46pips | 53% |
英ポンド/円(GBP/JPY) | 5892 | 60.65pips | 44% |
豪ドル/米ドル(AUD/USD) | 769 | 5.02pips | 49% |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | 3781 | 0.63pips | 49% |
米ドル/円(USD/JPY) | 16762 | -25.82pips | 39% |
南アランド/円(ZAR/JPY) | 944 | -41.23pips | 27% |
NZドル/円(NZD/JPY) | 888 | -45.56pips | 42% |
ユーロ/英ポンド(EUR/GBP) | 1177 | -114.08pips | 12% |
NZドル/米ドル(NZD/USD) | 618 | -129.33pips | 16% |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 4455 | -170.41pips | 15% |
米ドル/スイスフラン(USD/CHF) | 775 | -203.91pips | 9% |
※数値は2023年6月30日時点、勝率は各通貨ペアの「エージェント」総数に対するプラスの成績だったものの割合
| 「エージェント」総数 | 平均総合損益 | 勝率 |
スイスフラン/円(CHF/JPY) | 844 | 243.04pips | 77% |
ユーロ/豪ドル(EUR/AUD) | 1861 | 170.74pips | 75% |
ユーロ/円(EUR/JPY) | 2950 | 136.56pips | 63% |
豪ドル/円(AUD/JPY) | 2062 | 114.96pips | 73% |
豪ドル/NZドル(AUD/NZD) | 1016 | 102.82pips | 79% |
カナダドル/円(CAD/JPY) | 1284 | 64.46pips | 53% |
英ポンド/円(GBP/JPY) | 5892 | 60.65pips | 44% |
豪ドル/米ドル(AUD/USD) | 769 | 5.02pips | 49% |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | 3781 | 0.63pips | 49% |
米ドル/円(USD/JPY) | 16762 | -25.82pips | 39% |
南アランド/円(ZAR/JPY) | 944 | -41.23pips | 27% |
NZドル/円(NZD/JPY) | 888 | -45.56pips | 42% |
ユーロ/英ポンド(EUR/GBP) | 1177 | -114.08pips | 12% |
NZドル/米ドル(NZD/USD) | 618 | -129.33pips | 16% |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 4455 | -170.41pips | 15% |
米ドル/スイスフラン(USD/CHF) | 775 | -203.91pips | 9% |
※数値は2023年6月30日時点、勝率は各通貨ペアの「エージェント」総数に対するプラスの成績だったものの割合
TOP5も含めた6月の平均総合損益の全ランキングです。6月の平均総合損益は、プラス圏だった通貨ペアは5月と同様9つでした。
米ドル/円を主体にクロス円も大きく動いています。ユーロ/円や英ポンド/円などを見比べると、どちらも価格は上昇しましたが、平均総合損益では差が現れました。
同じように値動きしても、「エージェント」の成績に差が出ることもあるので、異なる複数の通貨ペアで「エージェント」を稼働する意識を忘れないようにしましょう。
通貨ペアの分散をすることで、リスク・リターンの振れ幅を小さくすることができます。市場で警戒されている「為替介入」などがあると、リスク・リターンの振れ幅が大きくなる可能性が高まります。
運用の安定性を向上させるためにも分散の意識は大切です。
【半年で分析】2023年1~6月の通貨ペア別TOP100「エージェント」総合損益
続いては2023年1~6月の通貨ペア別TOP100「エージェント」の総合損益を紹介します。
TOP100「エージェント」とは毎月末に算出する年間総合損益上位100位以内の「エージェント」のことで、それぞれの通貨ペアで選出しています(月末の年間損益に応じて、「エージェント」は毎月入れ替えられます)。
普段見ている「エージェント」の成績ランキングには、TOP100「エージェント」も含まれているので、マイメイトユーザーの中でも、このTOP100「エージェント」から稼働させる「エージェント」を選んでいる人は多いでしょう。
2023年1~6月の通貨ペア別TOP100「エージェント」総合損益の累積で通貨ペアを分析
2023年1~6月の6か月でTOP100「エージェント」の総合損益(各月末時点)の累積を通貨ペア別に比べます。
半年間、どの通貨ペアの「エージェント」が調子が良かったのか、どれくらい損益の上下動があったのか、などを今後の運用の参考にしてみてください。
2023年1~6月で調子の良かった通貨ペア
2023年1~6月のTOP100「エージェント」総合損益の累積【その1】
(数値は各月末時点の総合損益をもとに算出/インヴァスト証券作成)2023年1~6月のTOP100「エージェント」総合損益では、豪ドル/円がトップでした。僅差ですが、2位が英ポンド/円です。
豪ドル/円はこの半年で見ると、4月以降の相場が元気になり始めたころから、調子が良くなったと考えられます。
英ポンド/円も3月に成績をガクンと落としましたが、それ以外の月では大崩れしていません。
ユーロ/英ポンドは、プラス圏をなんとか維持しました。
2023年1~6月で調子の上がらなかった通貨ペア
2023年1~6月のTOP100「エージェント」総合損益の累積【その2】
(数値は各月末時点の総合損益をもとに算出/インヴァスト証券作成)一方、2023年1~6月の半年間で、TOP100「エージェント」総合損益の成績が振るわなかった通貨ペアです。
半年の総合損益で振り返ると、マイナス圏の通貨ペアも多いですが、相場が元気になり始めた4月以降の3か月の合計総合損益はプラスになっている通貨ペアも少なくありません。
【4~6月のTOP100「エージェント」総合損益の合算がプラスの通貨ペア】
- ユーロ/円:461.03pips
- スイスフラン/円:413.09pips
- カナダドル/円:350.72pips
- 米ドル/円:333.92pips
- NZドル/円:284.04pips
- 豪ドル/米ドル:105.52pips
- NZドル/米ドル:81.32pips
徐々に調子を取り戻している通貨ペアも増えてきました。昨年の円安相場のときは、米ドル/円の値動きが大きくなり、クロス円もその影響を受け、「エージェント」の取引が活発になりました。
ただし、注意したいのは昨年も、「調子が良くなって、翌月調子を落とす」「2か月調子が良かったのが、次月は調子が悪くなる」などの通貨ペアが散見されました。
通貨ペアの良し悪しを判断するときは、単月の総合損益などをもとに判断するのではなく、2~3か月程度など、なるべく長い期間で見るようにしましょう。
2023年1~6月の通貨ペア別TOP100「エージェント」総合損益ランキング
| 6月 | 5月 | 4月 |
1位 | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 166.97pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | 252.02pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | 394.99pips |
2位 | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | 147.07pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | 206.06pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 383.44pips |
3位 | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 130.94pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 184.32pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 310.12pips |
4位 | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 89.32pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | 176.81pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 227.43pips |
5位 | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | 69.47pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 168.79pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 187.39pips |
6位 | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 61.73pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 100.16pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | 180.21pips |
7位 | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 49.62pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 71.59pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | 162.95pips |
8位 | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 8.90pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | 30.29pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | 96.68pips |
9位 | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -23.04pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 18.69pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -0.75pips |
10位 | 米ドル/円 (USD/JPY) | -35.09pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -21.23pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -21.31pips |
11位 | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -38.21pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -65.51pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -24.24pips |
12位 | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -43.42pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -70.24pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -50.16pips |
13位 | NZドル/円 (NZD/JPY) | -72.98pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -78.93pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -56.37pips |
14位 | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -96.30pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -121.14pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -66.66pips |
15位 | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -104.05pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | -121.63pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -122.02pips |
16位 | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -207.54pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -203.44pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -259.30pips |
※数値は各月末時点の総合損益
| 6月 | 5月 | 4月 |
1位 | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 166.97pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | 252.02pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | 394.99pips |
2位 | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | 147.07pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | 206.06pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 383.44pips |
3位 | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 130.94pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 184.32pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 310.12pips |
4位 | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 89.32pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | 176.81pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 227.43pips |
5位 | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | 69.47pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 168.79pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 187.39pips |
6位 | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 61.73pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | 100.16pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | 180.21pips |
7位 | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 49.62pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 71.59pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | 162.95pips |
8位 | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 8.90pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | 30.29pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | 96.68pips |
9位 | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -23.04pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | 18.69pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -0.75pips |
10位 | 米ドル/円 (USD/JPY) | -35.09pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -21.23pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -21.31pips |
11位 | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -38.21pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -65.51pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -24.24pips |
12位 | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -43.42pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -70.24pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -50.16pips |
13位 | NZドル/円 (NZD/JPY) | -72.98pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -78.93pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -56.37pips |
14位 | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -96.30pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -121.14pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -66.66pips |
15位 | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -104.05pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | -121.63pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -122.02pips |
16位 | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -207.54pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -203.44pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -259.30pips |
※数値は各月末時点の総合損益
| 3月 | 2月 | 1月 |
1位 | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 330.99pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 164.82pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | 289.20pips |
2位 | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 0.39pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | 157.61pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | 153.69pips |
3位 | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -57.08pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 2.17pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 135.04pips |
4位 | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -83.01pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -43.90pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 7.02pips |
5位 | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -115.40pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | -53.76pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | -11.57pips |
6位 | ユーロ/円 (EUR/JPY) | -212.63pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -180.16pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -27.64pips |
7位 | NZドル/円 (NZD/JPY) | -217.21pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -213.19pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -62.73pips |
8位 | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -225.28pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -250.19pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -71.43pips |
9位 | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -233.63pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -263.81pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -103.45pips |
10位 | 米ドル/円 (USD/JPY) | -288.11pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -272.87pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -120.17pips |
11位 | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -292.87pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -291.06pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | -167.44pips |
12位 | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -314.31pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -298.79pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -190.60pips |
13位 | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -389.87pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -312.70pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -277.48pips |
14位 | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | -489.71pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -336.61pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -310.49pips |
15位 | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -490.16pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | -355.39pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -449.50pips |
16位 | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -563.38pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | -568.83pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -716.63pips |
※数値は各月末時点の総合損益
| 3月 | 2月 | 1月 |
1位 | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | 330.99pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 164.82pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | 289.20pips |
2位 | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 0.39pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | 157.61pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | 153.69pips |
3位 | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -57.08pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | 2.17pips | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | 135.04pips |
4位 | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -83.01pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -43.90pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 7.02pips |
5位 | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -115.40pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | -53.76pips | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | -11.57pips |
6位 | ユーロ/円 (EUR/JPY) | -212.63pips | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -180.16pips | ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) | -27.64pips |
7位 | NZドル/円 (NZD/JPY) | -217.21pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -213.19pips | 南アランド/円 (ZAR/JPY) | -62.73pips |
8位 | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -225.28pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -250.19pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -71.43pips |
9位 | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -233.63pips | カナダドル/円 (CAD/JPY) | -263.81pips | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | -103.45pips |
10位 | 米ドル/円 (USD/JPY) | -288.11pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -272.87pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -120.17pips |
11位 | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -292.87pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -291.06pips | NZドル/円 (NZD/JPY) | -167.44pips |
12位 | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -314.31pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -298.79pips | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | -190.60pips |
13位 | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -389.87pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -312.70pips | 米ドル/スイスフラン (USD/CHF) | -277.48pips |
14位 | 英ポンド/円 (GBP/JPY) | -489.71pips | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) | -336.61pips | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | -310.49pips |
15位 | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | -490.16pips | ユーロ/円 (EUR/JPY) | -355.39pips | NZドル/米ドル (NZD/USD) | -449.50pips |
16位 | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -563.38pips | 米ドル/円 (USD/JPY) | -568.83pips | 英ポンド/米ドル (GBP/USD) | -716.63pips |
※数値は各月末時点の総合損益
2023年1~6月の分析まとめ
2023年1~6月の通貨ペア別TOP100「エージェント」総合損益の推移を振り返ると、4月以降は徐々に成績が良くなってきた通貨ペアも出てきました。
ただし、油断大敵です。昨年の秋口も絶好調な通貨ペアが増え、マイメイトユーザーの中には、「エージェント」の取引数量を大きくしたり、似たようなタイプの「エージェント」で取引するなどして、一時的に運用がうまくいった人もいました。
しかし、昨年秋の「為替介入」を機に成績をガクンと落とし、大きな痛手を負う人も少なくありませんでした。
こんなときこそ、基本に立ち返り、「分散」を意識しましょう。通貨ペアや「エージェント」を分散することで、リスク・リターンの振れ幅を小さくし、“もしもがあったとき”も運用が大崩れしないよう対策することができます。
最後に
いま調子の良い通貨ペアが今後も同じように成績を維持できるとは限りません。昨年、痛い思いをした人は、油断せずに安定した運用を意識するようにしましょう。
また、7月にはマイメイトに新たな機能が搭載される予定です。続報をお楽しみに!