インヴァスト証券のFX自動売買サービス「シストレ24」では、2016年10月31日(月)より、株式会社トリロジーが開発するFX自動売買プログラム(ストラテジー)の提供を開始いたします。
インヴァスト証券では、今後も実績ある国内外プロバイダーの優良ストラテジーを独自に提供してまいります。
新プロバイダーのご紹介
株式会社トリロジーは、外貨取引による資産運用を考える一般投資家・事業法人向けに投資商品・情報を提供する会社です。
同社のストラテジー開発にはトレーディング業務に精通しテクニカル分析と独自のサイクル分析を融合させたトレンド分析に定評があるアセンダントの山中康司氏が携わっており、本日28本のストラテジーを追加いたしました。
スプレッド等の多寡に過剰に依存しない売買ルールで、バックテストで10年以上プラス運用という成績という基本方針でストラテジーの開発、採用を行っています。
会社名 |
|
---|---|
所在地 | 大阪市北区天満2-1-27 桃井第2ビル5F東 |
代表者名 | 代表取締役 前島 隆志 |
登録番号 | 近畿財務局長(金商)第372号 日本投資顧問業協会 022-00269 | 設立 | 2008年2月4日 | 新ストラテジー | 28本(W2Cシリーズ4種類) | ストラテジーの特徴 ・最大ドローダウンが比較的小さい ・平均利益:300pips超 ・平均損失:▲100pips前後 ・勝率は低い ※直近1年間の統計データより |
新プロバイダー
株式会社トリロジー代表/監修者コメント
システムトレーダーの皆様には、もうすでに周知のことと思いますが、自動売買の成績は、デモ口座とライブ口座の違いによるものだけではなく、同一期間においても、テスターによるテスト結果とリアルフォワード成績に、比較的大きな差がうまれてしまいます。
この2つの差が、取引システムによるものだけではなく、ロジック設計にも起因することは見逃されがちです。言い換えれば、ロジック設計とプログラミングにより、ある程度この差を抑えることが可能であるということです。
取引手数料(≒スプレッド、スリッページ他)の多寡に過剰に依存しない売買ルール(例えば、勝率とペイオフレシオのバランス等)を基本方針として、バックテストで10年以上プラス運用という成績とともに開発/採用しております。
弊社ストラテジーが皆様の運用にお役に立てましたら幸いです。
トリロジー・前島隆志 監修:アセンダント・山中康司
国内No.1の口座数・世界No.1のストラテジー数
インヴァスト証券のFX自動売買サービス「シストレ24」とは
インヴァスト証券が提供するFX自動売買サービス「シストレ24」は、世界中の投資のプロが考案したストラテジーとよばれる自動売買プログラムを選ぶだけで自動的にFXの売買ができるサービスです。
シストレ24は、「質は数に宿る」という考えに基づき、世界の優秀ストラテジーを6,000種類以上ご提供しています。自社開発ツール「Myシストレ24」では、ストラテジーをランキング形式で掲載し、優秀な中でもさらに優秀なストラテジーを探すことができます。

ストラテジーを自動で選択・入れ替える新機能が大反響!
「フルオート機能」で、自動売買も売買プログラム選びもダブルで自動!
詳しくは「シストレ24攻略サイト」へ https://www.invast.jp/st24mr/advantage/